顔が分からなかったママ友?!

こんにちは、ノリです。
娘の小学校の交通当番で旗を持って交差点に立っていたときのことです。
こちらをジッと見ている方がいました。
しばらくして「○○ちゃんのおかあさん?」
と声を掛けられましたが、正直誰か分かりません。
私が「??」の顔をしていたのでしょう。
向こうから名乗ってくれて「ああ!」とひらめいたのですが
やはり顔に見覚えがなく・・・
失礼ながら「え?この人、顔イジッた??」と思いました。
相手も同じように私かどうか確信が持てなくてしばらく見ていたらしく
「なんだか若返りましたね!!」と変に褒められて不思議な気分でした。
そのママさんは、娘が小学校に入学してから知り合ったのでもう3年になります。
自宅に帰って、なんであんなに顔が違って見えたのだろう??
と夫に話していたら
「マスクじゃない?」と。。。
確かに、お互い今までマスクしてしか会っていませんでした。
今日は知り合って3年越しに初めてのノーマスク!!
マスクで隠れていた場所が脳内で勝手に形成されていたようです。
マスクの弊害恐ろしいです。
マスクなしで知っていた顔であればマスクしていたとしても
顔を忘れることはありませんが、
マスクありで初対面の方だった場合
マスクを外して出会うと顔が認識できない!!
そして、相手の年齢を知っていると年齢を加味して見えないマスク部分を形成するようで
40代以降の方は、マスクを外すと、、
「あれ?意外と若い??」
ってなります。
40代はおばさん・・・と脳内に刻まれているのですね、きっとww
40代はまだ綺麗で若い!!マスクつけてたらもったいないです。お読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村