働くママが自分のための時間を確保するメリットは大きい?!

こんにちは、ノリです。
昨晩、今年最後の夜バラボのレッスンでした。
参加されている方は、フルタイムでお仕事されているママたち。
7時45分からのレッスンに間に合うように、仕事を終えて、子どもを迎えに行って、夕食を用意して来られています。
バタバタだと思います。
それでも、時間に追われながらも週に1回
『自分のための時間』
を確保するママたち
艶やかでとても輝いて見えます。
結婚して、ママになって、仕事もして、家事もして、妻の役割もある・・・
どんどん女性としての自分がおろそかになる感覚
私にも経験があります。
自分の時間は後回し
最後の最後になる
で、結局『自分のための時間』なんてものは作れずに寝てしまう1日
それの繰り返しで1週間、1か月、、、、気づけばハイ、年末。
子どもが大きくなって少し時間ができたら
「アレ?なんか老けてない???」
「私ってこんなに太ってたっけ??」
「最近調子が悪い、、、、更年期かも・・・」
って老いに気づくことになる。
だから、今、バタバタしてもちょっと無理をしても『自分のための時間』を持ってもらいたいな
とフルタイムママたちに思います。
正直、私も6歳と3歳の子どもがいて、夜のレッスンはちょっと無理をして開催しております。
だからこそなのか、
私自身、とっても楽しんでレッスンができています。
そして終わった後の爽快感と充実感ときたらたまりません。
バタバタして時間に追われて
無理に夫に子どもを預けてでも、一緒に連れてきてでも
レッスンに来る価値はあります。
自分時間が有酸素運動でエクササイズでバランスボールだからこそ
◉きれいになって
◉中年太りを阻止してくれて
◉更年期障害を予防してくれて
◉ストレス解消されて
◉免疫力が上がって
◉自分のために時間を使っている充実感を味わう
最高じゃん!
と思うわけです。
日中に自分時間が取れないフルタイムでお仕事されている方、
夜に有酸素運動系のエクササイズをすることをオススメします。
スカッとしますよ。
のりのりバランスボールの夜レッスンの情報はコチラに掲載しています
子連れもOKです。