岐阜のバランスボール&ピラティスインストラクターの日常と子育て

オムツを早くとる方法とは?!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

こんにちは、ノリです。

オムツは無理に早く外さなくてもいい

というのが最近の子育て論だと思います。

それを分かっていながらも

私、オムツだけは早く外したいんです!!

 

 

その理由とは、、、

1、オムツ代がかかる

2、オムツとおしりふきが部屋に散乱している

3、普段の荷物がかさばる

4、旅行などに行くとき面倒

こんな親目線の勝手な都合で、オムツからなるべく早く卒業したいのです。

 

 

上の娘は、1歳半で保育所に入りました。

その時は完全にまだオムツ。

まだ外れるとは思ってもいませんでした。

が、入った保育所はなんと1歳児クラスの5月からパンツ生活でした。

オムツを外すためのトレーニングではなく、

暑くなってきたからオムツだと蒸れたりするので、パンツの方が気持ちいいよね

という理由からのパンツ生活。

気持ちの良さを優先なので、トレーニングパンツではなく、ふつうの綿パンツ。

保育所からは、毎日パンツとズボンを5枚持参するように言われます。

もちろん、最初はおしっこダダ漏れです。

そのたびにパンツとズボンを保育士さんが交換してくれます。

ありがたいですよね。

おかげで娘は2歳になる前からパンツ生活で、オマルで用を足すことができるようになりました。

ちなみに、娘がしゃべった初めての2語文は

「おーしこ、したい(おしっこしたい)」でした。

2歳4ヶ月で飛行機に乗る旅行に行ったのですが、

そのときはオムツを持って行かなくてもよかったので、とても楽だったように記憶しています。

 

 

 

こんなありがたい保育所の経験があるので、

第二子の息子のオムツも早く外れないかな

と期待しているのですが、息子は残念ながら娘と同じ保育所に入所できていません。

息子のオムツ外しは、私がやらねばなりません。

保育所と同じようにパンツ姿にさせられるか!?

ここがキーポイントになりそうです。

 

 

子どもは1歳を過ぎると意思が強くなってくるので、

一旦オムツで用を足す

ことを覚えてしまうと、なんでオマルでしなきゃいけないの??

と、子ども心にも思ってしまうように感じます。

おしっこはオマルでするよ

と教え、おしっこが漏れる経験が必要な気がします。

1歳7ヶ月になった我が息子、現時点では、ときどきオマルを促すと、出るようにはなりました。

出たときは自分で拍手しています。

ただ、オムツをしているとそのままオムツにします。

ですので、そろそろパンツ生活にして漏れる、濡れるの経験を踏ませる時期かなと。

まずは、部屋のソファの撤去です。。。

 

 

 

オムツが外れたらこの夏市民プールに行けるんですが、、、どうなるかな??読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村 子育てブログへ

この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© のりのりバランスボール , 2019 All Rights Reserved.