バストアップの筋トレ
こんにちは、ノリです。
息子の断乳?卒乳?から半年。
私のバストは、すっかり貧相になりました。
授乳中は、貧乳ってことを忘れるぐらいパンッと張ったバストでしたが、
今となっては幻です。。。
私は、体力メンテナンス協会で公認されたバランスボールインストラクターであるのですが、
産後指導士という資格も持っており、
産後女性の心と身体をケアするレッスンも行っております。
その際、授乳が終わってしまった後のバストの悩みをよく耳にします。
授乳期を終えた女性のバストは、どうしても垂れます。
私のような貧乳でも、皮膚が伸びたようにバストトップが下に落ちてしまいます。
ある日、鏡を見て愕然とする産後女性は、数多くいらっしゃるのではないでしょうか?
私も、授乳終了後、半年間放置していたので、そろそろマズイと対策を取り始めました。
バランスボールでお腹周りをシェイプアップしても、バストがなくなって、
バストトップが垂れている、、、、
なんてのはカッコよくないですからね。
というわけで、
バストアップに必要な大胸筋のトレーニングです。
乳房は、土台がしっかりしていないと崩れてしまうので、土台となっている大胸筋を
発達させる必要があります。
私は、子供用の小さめのバランスボールを胸の前で持って立ち、押しつぶすように力を入れるトレーニングをしています。
そして、
授乳中、いや、妊娠中から愛用していたブラトップをやめました。
正確には、ブラトップなのですが、しっかりワイヤーの入ったホールド感のある
寄せて上げるものに変えました。
バストアップにワイヤーのあるものは賛否両論あるようですが、
やはり、周りのお肉をかき集めて寄せ、乳房の位置を固定しておくのが効果的かな
と思いました。
年齢とともに重力に負けてしまうのがバストかもしれません。
ですが、筋力アップと下着の力で、重力に逆らってみたいと思います。