2歳11か月おねしょ対策?!

こんにちは、ノリです。
朝晩冷え込む季節となってきたこの頃、
発生してきているのが、2歳11か月になった息子のおねしょです。。
息子のトイトレは、これまで何度も記事にしており
2歳5か月で夜のオムツも辞めました(2歳5か月トイトレ終盤戦?!夜の脱オムツ!!)
その後、オムツを買うこともなく、おねしょもすることなく過ごしてこれたのですが、
このところ寒さのせいか早朝、起きる直前に出てしまうことがあります。
敷布団の上にwサイズの防水シートをかけて、その上に普通のシーツをつけていますので
敷布団にしみこむような被害はないのですが、
男の子なので、仰向けで朝、チン〇ンが立った状態でされると
掛け布団に被害が出ます(泣)
なぜか枕にまで濡れたことも・・・・
朝から洗うシーツやカバーが多すぎて
おねしょのダメージが半端ない。。。。
かといって、毎日おねしょするわけでもないので、いまさらオムツを履かせるわけにもいかないし、
どうしたものかと悩んでいます。
娘のときも、オムツが取れてもおねしょするときはあったので
「今だけ、、仕方ないこと」
と分かっているのですが、雨の日の粗相だったりすると
「ああああああああ!」
と軽くめまいがします。
こういうの買ったほうがいいかな?使い心地はどうなのでしょう。。。↓↓↓↓
【クーポン最大600円OFF!】在庫あり!!【メール便送料無料】おねしょ対策ケット ズボンタイプ 収納袋付 履くタイプ トレーニング おむつ外し パンツ型 防水 寝る時 お昼寝 ベビー用品