高齢出産だったからこそ意識できるようになったこと?!

こんにちは、ノリです。
私は38歳で第二子の息子を出産しました。
ハイ、高齢出産です。
この子が成人するまで…
大学や大学院にいくなら60歳を超えても
ずっと働いて元気でいなければなりません。
更年期は子育て真っ最中。
寝込んだり、倒れたりするわけにもいきません。
だからこそ
私は自分のからだに気を配るようになりました。
エクササイズのインストラクターをやっていて
本当によかったと痛感するのが、
やんちゃな息子を育てる体力と気力がついたことです。
疲れにくい身体と回復しやすい心をエクササイズで養うことができました。
そして
集団健診に行っても
子育て広場に行っても
自分より若いお母さんが大半です。
保育園には、10歳以上年下の綺麗なママたちがいます。
周りに年若いママたちがいると自分もそれなりでいなければなー
と意識するようになります。
第一子の娘のときはそれほど高齢だとは感じなかったのですが、
息子を38歳で出産すると、自分の年齢が気になり
やっぱり若々しくありたい!!
と願うように・・・・
高齢出産だったことが今の仕事に繋がっています。
若くして子どもを授かっていたらエクササイズの道に進んでいなかったと思います。人生って不思議!お読みいただきありがとうございました
ブログ村のランキングに参加しています。下のバナーをクリックいただけると更新の励みになるのでうれしいです
↓↓↓