鉢植えミモザ満開になりました!!

こんにちは、ノリです。
昨年買った鉢植えミモザ、なかなか咲かずにヤキモキしていたのですが
前回の記事からその後、どんどん咲き満開になりました。
鉢植えでもこんもり咲いて堪能でき大満足!!
ブリスベーンワトルという品種は、ちょっとレモンイエローカラーなのがまた好みでした。
ただし、匂いがそんなに良くない・・・・
日焼け止めの匂いがする・・・・
満開時期も終わりに近づいてきたので、最後は枝を切ってスワッグにしてみました。
麻紐で縛っただけですが・・・(もうちょっとセンスがあったらな、、、)
息子はあげたい人がいると保育所に持って行きました。
来年も咲いてもらうためには、もうちょっと枝を切って
鉢を大きいものに変えないといけないです。
植え替え、うまくいくかしら??
あと、ミモザは大変難しいと言われていますが、挿し木も挑戦してみたいな。
ミモザの終盤には玄関前の桜が咲き始めました。満開は来週かな??
そして次の楽しみは、プランターで育てている苺、6月のブルーベリーです。
次は、夏に咲く花の木が欲しい!
サルスベリがいいなー↓↓↓↓
百日紅鉢植えサルスベリピンク 信楽鉢植え開花は7月〜8月
植物も人間のからだも愛でれば美しくなるので面白いです。お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。下のバナーをクリックいただけると更新の励みになるのでうれしいです
↓↓↓
にほんブログ村