岐阜のバランスボール&ピラティスインストラクターの日常と子育て

語学学校に留学中の観光は休日のみ?!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

こんにちは、ノリです。

10歳の娘と7歳の息子と一緒にセブに親子留学中です。

平日は毎日朝から夕方まで学校の授業がそれぞれあるので

遠出が必要な観光や、遊んだりするのは基本休みの日のみ。

今回私たちは2週間の留学のため、中間の週末が遊び時。たまたま月曜日がフィリピンの祝日と重なったため土、日、月と3日間

行きたいところに行って来ました。

 

 

まず、3連休前の金曜日は解放感からセブITパークへ。

ここの目的はナイトマーケットです。

古着や雑貨の露天や、大きな屋台村があります。

私たちは授業が終わってすぐ17時ごろ到着したのでまだ空いていましたが

どんどん人が集まってきて18時ごろには屋台村の飲食スペースは満席状態でした。

ここではもちろんビールをあおりながら

焼き鳥やシーフードプレートを食べました。

焼き鳥といっても日本の焼き鳥みたいな小さいものではなくとっても巨大!120ペソ(314円ぐらい)だったかな。

自分でチョイスして目の前で焼いてくれます。

フィリピン人は鶏肉がとにかく好き。食べる量も半端ないようです。

フライドチキンも日本の唐揚げのような小ぶりではないw

 

ITパークの屋台村は日が暮れるとライトがついてより盛り上がりを感じました。

スマホで写真や動画を撮っていると映りこんだフィリピーナが笑顔で手を振ってくれます。

週末にはピッタリの楽しい市場。

私はビールが飲めて幸せ。

そして娘は初めて自分で屋台にコーラをオーダーしに行っていました。

親子留学に来て1週間。英語への抵抗がなくなってきて簡単な言葉が出せるようになってきたみたい。

何より恥ずかしがり屋の娘の成長を感じました。

 

 

さて、翌日はいよいよ初日のお休み。

近場のセブシティを観光することにしました。

続く…

 

語学学校では休みの日もフリーの授業があったりします。私は参加していませんが・・・wwお読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがたくさんあります
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© のりのりバランスボール , 2025 All Rights Reserved.