空腹を感じる習慣を持つ?!

こんにちは、ノリです。
インスタにビール写真をよく載せていますが、
私はお酒が好きです。
ビールだけでなく、焼酎やワインも好き。
加えて甘いものも大好き。
夫も甘党なのでケーキやアイス、コンビニスイーツは日常です。
なので、エクササイズのインストラクターにあるまじき食生活だったりします。
ですが、唯一
金曜日の夜にレッスンのある月3回
この日だけは、夕飯を摂らずにレッスンに行き、帰宅後もお酒や食事はせずに
ゆっくりお風呂に入って寝ることにしています。
いわゆるオートファジー。1食抜いてからだを空腹にして細胞活性を促すっていうやつです。
レッスンのある金曜日の夜は月に3回だけなので
完全なオートファジーとはいかないかもしれませんが、私の中ではリセットの夜となっています。
食事をせずにバランスボールのエクササイズなので、
お腹が空きそうな気がするのですが、運動によって食欲抑制ホルモンが分泌されるので
不思議と空腹の辛さを感じません。
また空腹時のエクササイズは、脂肪燃焼効果が爆上がりなので
からだにとってお得なボーナスタイムでもあります。
空腹時の激しすぎる運動は低血糖を招くので気をつけなければいけませんが、
私のレッスンの強度ぐらいは問題ありません。
日頃、暴飲暴食するために金曜日の夜にレッスンをしている
といっても過言ではないくらい大事な習慣となっています。
‟すばやく痩せたい”
という方にもオートファジーはおすすめですが、アラフォー以降でのダイエットは
オートファジーであっても筋トレとセットで行うべきだと思います。
単に痩せたいではなく、綺麗に痩せたいなら姿勢に関わる筋力の強化は必須。
また、オートファジーとまではいかなくても、日々空腹を感じてから食事を摂るような意識もいいと思います。
時間がきたから食べる・・・というのではなく空腹を感じるように運動する、、とか空腹を感じたらちょっとエクササイズする
というのがホルモンの特性を利用していて効果的です。
お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。下のバナーをクリックいただけると更新の励みになるのでうれしいです
↓↓↓
にほんブログ村