私の本の選び方と読み方?!

こんにちは、ノリです。
昔からお風呂が好きです。
独身のときは、お風呂にパソコンを持ち込んで何時間もチャットしていて
水蒸気にやられてパソコンを壊したこともありました。
その後、防水のCDプレーヤーを買って大音量でお風呂で聞いていたり・・・(今思うとかなり迷惑なヤツですね・・・すみません)
最終的には、お風呂で本を読む日課になりました。
今は、独身のときのように何時間もお風呂に浸かっている時間は取れないので15分~20分程度ですが、
お風呂読書は現在進行形の私のリラックスタイムとなっています。
読むのは、マンガだったり、小説だったり、実用書だったりと様々。
フォローしているインスタやブログで紹介されていたものや、新聞の読書欄で取り上げられていたもので
ちょっとでも興味があればまずはメルカリで検索しています。
メルカリでなければAmazon。メルカリで探してもほぼ新品と同様の価格であればAmazonで買って読んだらすぐメルカリで売ります。
一時期、お風呂にスマホを持ち込んでスマホを触っていたこともありますが、
全然リラックスできないのでやっぱり本がいいですね。
夫はkindleを使っていますが、私は無理。
勉強などには電子書籍はよいかもしれませんが、リラックスで読書したい私にはkindleは受け付けません。
ちなみに最近読んでいたのはコレ↓↓
お風呂で読んでも濡れた手で触らなければシワシワになったりしません^^お読みいただきありがとうございました
ブロガーさんの勧める本は外れ無しです
↓↓↓
にほんブログ村