岐阜のバランスボール&ピラティスインストラクターの日常と子育て

小1の夏休みの学童

 
この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

こんにちは、ノリです。

小1の娘の夏休みは、今のところ毎日朝から学童に行っています。

公立の学童なので、小学校の校舎の一角にあり、2クラス合わせて75名ほど在籍しています。

定員以上の学童希望者がいるため、低学年から優先されているので

1年生が一番多く、次に2年生、3年生とどんどん人数が減っていき、4年生は10名もいません。

 

 

そんな生徒構成なので、同学年の子が多く、

いじわるするような上級生などはいないようで

今のところ嫌がる様子もなく毎日学童に通っています。

しかし、せっかくの夏休みなので、学童だけでなく他の経験もさせてあげたいな

と思っていたところ、近所の学童に入っていない友だちのお母さんが午後から娘を家に招いてくれたり、保育所時代のお友だちのお母さんが一緒にプールに連れて行ってくれたり

と、午前は学童→(学童でお弁当を食べた後)→ 午後は友だちと遊ぶ

というパターンが週に1~2回入ってきています。

 

 

先週は、友だちのお母さんに任せっきりだったので

今週は、私が娘と友だちを連れて子ども劇場のイベントに参加したり、

午後から市民プールに一緒に行ったりと世話役です。

でも世話役と言っても、小学生にもなれば緩く見守る程度で良いので助かりますね。

 

 

娘も、小学生になったら「ママがいないと友だちの家にいられない!」ということはなく

1人でも友だちの家で遊べるようになったのはかなりの収穫です。

ママやパパがいなくても友だちと一緒がいい!

という年頃になってきているな

と感じます。

うれしいけどちょっと寂しいですね。

 

 

仕事があるので学童は利用しないわけにはいかないのですが、

毎日朝から晩まで学童だと飽きられて「行きたくない・・・」ってなりそうなので

小1の娘の夏休みが楽しいものになるように周りの手をかりながらフォローしてあげたいです。

 

 

ちなみに4月の学童入所説明会では、「4年生からは学童に入れないと思ってください」と念を押されました。

我が家の場合、夫も私も自営業なので3年生あたりから学童から外れてしまうかも・・・

と今から恐れています。

 

 

 

お読みいただきありがとうございました
学童の情報は子育てブログを参考にしています。学童は地域によって全然違いますねー
↓↓↓
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村 子育てブログへ

この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© のりのりバランスボール , 2021 All Rights Reserved.