小1の壁の洗礼?!
こんにちは、ノリです。
4月から新一年生になる娘
小学校の学童に申し込みました。
いわゆる公立の学童です。
最初の申し込み用紙は、10月に行われた小学校の説明会で配布され
正式な申し込み用紙は後日
市役所から送られてきました。
その正式な申し込み書を
直接、通うことになる地域の小学校の敷地内の学童まで持って行く必要がありました。
正直なところ
「なぜ申し込み用紙を直接持って行かなければならない??」
という疑問でいっぱいでした。
ワーキングマザーが、平日に学校まで書類1枚のために出向く
のがどれだけ負担か分からない?
郵送や添付メールでいいのでは??
と思いました。
子どもはまだ保育園に通っているので
平日の夕方に学校に書類を提出に行った後、
保育園にもお迎えに行かなければなりません。
ワーママの夕方のバタバタを全く汲み取ってくれていない…
ま、そんなことはおくびにも出さず
行ってきましたがね。
すると
なんと
定員オーバーなので検討委員会にかける
とのこと!
えー!学童に入れないこともあるのか!!
とびっくりですよ
まったく。
それなら益々郵送で良かったのではないか??
ここまで来ておいて学童に入れるかどうか
分からないなんて…(泣)
さらに
学童加入決定者には、入学式前に説明会を行うのでいらしてください
ですって
(また来るのか…平日に…)
と心の声。
私の心の声が顔色に出ていたのでしょうか
学童の先生が、
「保育園のように簡単に預けられては困りますからね。決まりをご理解いただかないと」
と釘を刺してきました。
いやはや何というか
厳しいーーー!!!
という感想です。
対応してくれた先生は恐らくしっかりした方だったのでしょう。
悪気があったわけではないと思います。
我が自治体の公立の学童がそんなもの
だということ。
小1の壁を感じた出来事でした。
もうちょっと働くお母さんに優しい公立学童にならないのかしら。
問答無用
という雰囲気でしたからね。
今回の話は1月のことです。
結局、新一年生は全員学童に入れたようで、我が家の娘も4月から通います。
でも、学童って学校が休校になったら学童も閉鎖なんですよね。
最近は大雨とかでもすぐ休校になりますからねぇ、、、
困ることになるだろうな〜
小規模保育所で親もぬるま湯に浸かりきった私には小1の壁は高そうです。
ああ不安。
お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。下のバナーをクリックいただけると更新の励みになるのでうれしいです
↓↓↓