小学生の娘と夏休み最大のお楽しみ?!

こんにちは、ノリです。
6月に先行発売のチケットを奮発して購入してから
楽しみにしていたミュージカル「アニー」(小3女子と過ごす夏休みの予定?!)
娘と過ごす夏休みのメインイベントとして行って来ました。
15時公演のチケットにしたので
会場の愛知芸術文化センターに向かう前に
近くのハーブス本店でランチ。
名古屋といえばハーブス!!ハーブスと言えば大きいのに繊細なケーキ!!!
なのですが、ランチのパスタも美味しいのです。
パスタランチは2000円で、サラダ、好きなパスタ、通常の四分の一ほどのケーキ、ドリンクが付いています。
昔から大好きなハーブス本店ですが、初めて行った20年以上前から変わりませんね。
ハーブスのケーキが本当に好きで、昔、仕事でご一緒したハーブスを運営している㈱重光の部長さんに
「岐阜にもハーブスをーー!!!」と頼んだことがあるのですが、
ハーブスはかなり各地からお声が掛かっているそうなのですが店舗展開はとても慎重のようでした。
あれから10年。。。いまだ岐阜にハーブスはありません(泣)
さて、メインイベントのアニーですが
ついにあのTomorrowの生歌が聴けて感激でした。
ミュージカルの内容は全く知らずに行ったのですが、アニーは孤児の女の子なのでヘビーな内容でしたが
終始明るいアニーの姿で話が展開されるので娘もとても気に入ったようです。
なんというか明るさと笑顔でシンデレラガールとなった話のように私は感じました。
それにしても前半80分、後半60分のミュージカルなのでなかなか長い!!
未就学児は入場できませんが、小学校低学年らしい子どもがたくさんいました。
長さといいい内容といい、小学校中学年以上でないとしっかり把握できないかもしれないなー
と思います。
もちろんミュージカルなので内容をきちんと把握できなくても、生の音楽が踊りだけでも十分魅力的ではありますが。
そんなわけで15時開演、17時40分の閉演で
会場の出口で主催者の丸美屋食品さんからお土産をもらい帰宅しました。
丸美屋食品の詰め合わせ。これを×2。地味に嬉しいお土産です。
丸美屋食品さん、ありがとうございました。
長い夏休みもあと1週間程度となりました。お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。下のバナーをクリックいただけると更新の励みになるのでうれしいです
↓↓↓
にほんブログ村