子どもの歯並びの悪さは姿勢の悪さ?!
こんにちは、ノリです。
ソファーを断捨離した我が家なので
テレビを見るとき、子どもたちはリビングに転がっている
バランスボールに座っていることが多いです。(ソファーを断捨離しました)
姉が5歳、弟2歳。
キッズ用の黄色とピンクのボールがピッタリです。
各自のバランスボールだよ
とマジックで名前が書いてあります。
すると、2人姉弟なので、どちらかがバランスボールに座れば、もうひとりも自分のバランスボールを持ってきて座り始める
という光景も見られます。
正しい姿勢の大切さは、これまで何度もブログで訴えてきましたが、
幼少期から身につけることも重要だと思っています。
ポカンと口が開いた子どもを見かけることはありませんか?
普段から口がポッカリ開いてしまっている状態だと、鼻呼吸ではなく、口呼吸になってしまいます。
そういう子どもは、大概、姿勢が悪いことが多いです。
背中が丸く猫背だから、口呼吸になってしまっているのです。
そして、口呼吸の弊害の一つとして、顎の発達に影響が出るということがあげられます。
顎の発達が不十分だと、歯並びが悪くなりますよね。
子どもの姿勢の問題が、歯の矯正の話にまで繋がってくるのです。
子どもの虫歯や歯並びを気にかける親御さんは多いと思います。
定期的にフッ素を塗布しに歯医者に通ったり、早い時期から歯並びを気にして矯正したり…
私の幼少期より、歯に対する意識が高くなった昨今だと感じます。
子どもの姿勢は、歯並びだけでなく、学力や見た目、将来にわたっての健康にと
その影響は多岐にわたります。(良い姿勢で学力アップ?!)
ひとり座りができるようになった赤ちゃんは、どの子も背筋がピンとしています。
それがグニャッと曲がるようになってしまうのは、その後の生活習慣ではないでしょうか。
これからは、子どもの姿勢も
一緒に気にかけていきませんか??
5歳の娘用のバランスボールはコチラの物です↓↓↓↓
2歳の息子のバランスボールはコチラです↓↓↓↓