大雨キャンプと強風キャンプどっちがいい?!

こんにちは、ノリです。
前日のキャンプは台風の影響で強風だったと記事にしましたが、前々回は、土砂降りキャンプだったのですよね。
大雨と強風、どちらのキャンプも経験してしまいました。
(キャンプが大雨でも最高な時間を過ごす?!【すぎのこキャンプ場バンガロー村】)
さて、どっちがいいか??
はい、強風です。
夫も強風に軍配を上げていました。
子どもたちもです。
なぜならば、
【私】大雨だとテントの中まで水が入ってくる。インナーテントも不安になる
【夫】テントが濡れると撤去が大変。帰宅後に干さなければならない
【子】強風なら外に出られるけど大雨だと全く外で遊べない
こんな意見が出ました。
小雨程度なら
テントがずっしり濡れることや、浸水を心配することもないので
アリだと思いますが、土砂降り級の大雨は本当に無理。
やっぱり、キャンプは晴れが1番です。
突然の強風に備えてやっぱりペグは大事。
スノーピークのペグは安くないけどやっぱり頑丈でした。
スノーピーク ペグ 6本セット 30cm ソリッドステーク30 R-103-1 snow peak
あえて雨や風のメリットを探すなら、自然の力を体感できるところでしょうか・・・自然に畏怖の念をおぼえます。お読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村