周りと差がつく冬の若返り?!

こんにちは、ノリです。
急に寒くなってきました。
肩こり、腰痛、坐骨神経痛など血行不良による痛みが出やすい時期です。
「血行をよくしよう!」
「血流促進!」
エクササイズをしているとよく耳にする言葉ですが、
医療の世界にも
血管から老いる
という言葉があるようです。
ハーバード&パリ大学 根来教授の特別授業 「毛細血管」は増やすが勝ち!
先日、保育所のあるママさんが
「まだ11月なのに足に霜焼けができて痒い」
と言っていましたが、
毛細血管は年齢とともに減少するのだとか…
そうするとこのママさん、
足先の霜焼けが年々悪化することが考えられます。
毛細血管はお顔の皮膚のすぐ下にも張り巡らされていますから、肌のハリやツヤ、シワにも影響があります。
結局、霜焼けも若さをを保つことも同じ。
筋肉を動かす→血流よくする→血管を老化させない→アンチエイジング
なのです。
美容のための夏の紫外線対策は当たり前に周知されていますが、
あまり知られていないのが、寒さからの血行不良や姿勢の悪さで冬の方が進む老化の現実。
夏にどんなに紫外線対策をしていても
冬に何もしないと老け込みが早まります。
だから冬にこそからだを動かすと、周りと差がつく若さが手に入るのです。
冬のエクササイズ、からだがポカポカになって気分もいいですし、おすすめですよ。
バランスボールを用いたエクササイズは寒い冬でも汗が出るほど心地よくからだが暖まります。お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。下のバナーをクリックいただけると更新の励みになるのでうれしいです
↓↓↓