初の冬キャン?!【ひるがの高原コテージパーク四季の郷】

こんにちは、ノリです。
ひるがの高原コテージパーク四季の郷に1泊し
なんちゃって冬キャンプを体験してきました。
テントを張っての冬キャンプは
装備が凄まじいことになるのでやる気にはならず、
焚き火や雪遊びも楽しめるけど
泊まる場所はコテージというなんちゃって感。
結論から言うと、
ひるがの高原コテージパーク四季の郷のコテージは
最高でした。
とにかくすごい雪!
1メートル以上は余裕で積もっているような地域でした。
岐阜市の南部に位置する我が家から
車で1時間半でここまで別世界なんて驚きです。岐阜市の積雪はゼロですから。
そんな豪雪地でしたが、コテージの中に入ってしまえば
「あったかーい」
夜もぬくぬくでした。
湯たんぽも持って行っていたのですが
全く使う必要なし。
屋根付きのバルコニーもあってBBQをしたりと外の環境も楽しみつつ
室内で暖を取れるし、電源も、トイレ、バス、ミニキッチンもある。
テントの設営もいらないし、車はオートキャンプ同様に横付けできるし、洗い物をするために炊事場に行かなくてもいい。
本当に快適でした。
その快適料金のためか、今回の大人2人・子ども2人で一番小さいコテージのお支払いは税込み33,000円とちょっとお高め・・・(料金体系は複雑で時期や人数によって異なります)
除雪作業も大変そうですから納得なのですが、
通常のキャンプのように毎月行ける価格ではありませんww
でも、冬の時期に雪遊びも兼ねて来年も是非行きたいな
と思えるキャンプ場でした。
コテージ前では焚火もできます。我が家も薪を準備して行ったのですが、除雪して場所を確保する必要があったのでめんどくさくて止めました・・・それほど雪があったということなのですが。。。それでも焚火をやっている強者も中にはいらっしゃいましたよ。
お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。下のバナーをクリックいただけると更新の励みになるのでうれしいです
↓↓↓