岐阜のバランスボール&ピラティスインストラクターの日常と子育て

冬に朝日も夕日も楽しめるキャンプ場?!【浜名湖パークビレッジキャンプ場/静岡県湖西市】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

こんにちは、ノリです。

小5の娘と小2の息子を育てています。

5年前ぐらいから年間30泊以上、家族でキャンプしています。

 

 

10月頃から山間部のキャンプ場はやめて、なるべく南の方に行くようにしているのは、、

寒いからww

ストーブ持参とはいえ氷点下近くになるような所は、テントでは底冷えがするので寝られません。

分厚いエアマットと電気毛布が要りますね。

私はそこまでしてのキャンプは遠慮します・・・ってタイプなので。

 

 

また、秋になると日が高く昇らないので山間のキャンプ場だと日照時間が短い。

山が邪魔をして日の出もかなり経たないと日差しが届かないし、夕日も木々で遮られてしまいます。

その点、今回の浜名湖パークビレッジキャンプ場は朝日は海から昇ってくるところが見られるし、

夕日も沈んでいくところまで味わえます。

東と西がどっちも堪能できる珍しいキャンプ場だと思います。

滋賀の琵琶湖のキャンプ場は日の出しか見られなかったし、福井の海辺のキャンプ場は日没だけだった。

どっちもきれいに拝めるのはレア!

 

朝日↓↓

夕日↓↓

 

3連休に2泊しましたが、連日晴天だったので

本当に素敵な景色を味わえました。

ただし、日差しがあるからこそ夏は暑いだろうな~

海水浴はできるけど日差しが強そう・・・

秋冬限定でまた来たいです。

 

 

【料金】

フリーサイト(大人2名、小学生2名) 1泊6000円×2泊

合計 12,000円

 

 

 

私たちはフリーサイトでしたがオートサイトもあります。お読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© のりのりバランスボール , 2025 All Rights Reserved.