今年の暖房はどうする?!冬の暖かさとコスパを向上を目指して
こんにちは、ノリです。
我が家、鉄骨3階建ての狭小住宅です。
リビング階段で窓が多く、風通しは抜群だが、気密性は低い、、、
そんな家。
リビングに扉がないため、開放的ではあるものの当然暖房効果は低く
実は毎年、冬の暖房がコレ!と決まらずさまよっています。
岐阜市の冬の寒さは、真冬だとエアコンだけでは物足りない。。。
そこで・・・
越してきて最初に試したのが、ガスファンヒーター。
これは小さいのに威力抜群で、スイッチ一つですぐ暖かくなります。部屋が乾燥することもありません。ぶっちゃけ最強!!
なのですが、如何せん、ガス代がかかる!!!!
毎朝、毎晩、好きなだけ使っていた初年度のガス代を見てびっくりしました!!
プロパンガスの我が家、ひと月のガス代が3万を超えていました・・・・・(泣)
ガス漏れしてるのでは?とガス会社が見に来られたほどです。
そしてガスファンヒーターは局所的には最高の暖かさなのですが、リビング階段のある3階建ての我が家のLDK全体を温める効果は薄いのでした。
次の年に採用したのが、オイルヒーターです。
ガスファンヒーターはガス会社から無料でいただいたようなものでしたが、
オイルヒーターは初期費用が掛かります。
また電気代を考えて、24時間温度調整ができるユーレックスを購入しました。3万円超え・・・
オイルヒーターはお部屋の乾燥はないし、24時間つけっぱなしだとポカポカと陽だまりのような暖かさ。
しかし!!!これまた、電気代が最強です(泣)これも3万越えです。。。。
次の年は、エアコンオンリーで耐えました。
その代わり、24時間エアコン稼働。思ったより電気代はかからず2万程度。
けれど、やはり乾燥が酷い・・・
決して心地よい暖かさとは言い難い。
感染症にも乾燥は大敵なので昨年は、
オイルヒーターに戻した次第です。(コロナ禍の暖房はオイルヒーターで決まり?!)
電気代の節約のため、オイルヒーターは早朝や夜のみ使い、
日中はエアコンかダイニングテーブルの下に炬燵を取り付けて過ごしていました。そうして真冬の電気代は2万円。(ダイニングテーブルに炬燵をつけた話)
さて、今年。
どうしよう・・・・??
最近、朝は冷えるのでダイニングテーブルの炬燵の使用が始まりました。
本格的な冬に向けて今年の暖房器具・・迷います。
今年もコロナやインフルエンザを考えるとエアコンだけ、というのは乾燥が怖い。
ちょうど今年キャンプを始めた我が家は、来月のキャンプから石油ストーブを導入しようと思っているところ。
その石油ストーブをリビングで使用してみようかな??
石油ストーブの場合、灯油を買って来たり、タンクに入れるのが面倒・・・
というのが最大のネック。
おまけに我が家は2階リビングだし、、、
うーん、未だに迷っておりますが、とりあえずキャンプのために電源のいらない石油ストーブは購入予定です。
これか↓↓↓↓
これが候補です↓↓↓↓
TOYOTOMI(トヨトミ) 対流型 石油ストーブ 【コンクリート24畳~木造17畳】 (日本製) ホワイト KS-67H(W)
今年は灯油高らしいですよねー、、お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。下のバナーをクリックしてもらえると更新の励みになるのでうれしいです
↓↓↓