不調になりやすい梅雨時期?!

こんにちは、ノリです。
梅雨時期は湿度の影響から溜め込みやすいからだになります。
水分が体外に排出されにくいから浮腫みやすく、
ダイエットしたい人なら
なかなか体重が落ちないのでイライラするし、
日々の温度差が激しく体温調整が難しくなるので
自律神経が乱れがちで落ち込みやすい。
では、どうするか??
発散するしかない。
運動で汗をかくのが一番。発汗で発散!
加えて運動はサウナなどでの発汗とは異なり、
筋肉を動かしてリンパの流れを良くして老廃物を排出することにもなります。
もちろん筋肉を使うと細胞からエネルギーを生み出すことにもつながります。
痩せるためのエクササイズ(運動)だけでなく
気力を維持する、つまりメンタルヘルスを整えるためのエクササイズが
この時期のからだの動かし方に適していると思います。
溜まった老廃物やストレスを適切に排出する巡りのよいからだを作り、
健やかに毎日を送りたいです。
エクササイズが難しい方なら、息を吐き切る深い呼吸を意識的に行うことだけでも
老廃物の排出やストレスの発散につながります。
のりのりバランスボール教室のレッスンでは、
エクササイズをしながら
話す→離す→放すの循環で
スッキリと解放するテーマを持って行っております。
お試しくださいね。レッスン情報
アイキャッチの写真は先日の雨上がりに虹が出ていたのを撮りました。雨のあとには虹ができる。そう捉えて梅雨を乗り切りたいです。お読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村