モアルボアルでウミガメと遭遇する?!

こんにちは、ノリです。
早朝のオスロブの海でジンベイザメと泳いだ後(セブ島のオスロブで感動体験?!)
ハイエースで移動しモアルボアルの海へ。
ここはエメラルドグリーンの海。
オスロブの深い青の海とは異なります。
割と浅瀬。
そこになんとウミガメが触れそうな近さにいます。
歩くように泳ぐウミガメはとてもかわいい。
そしてモアルボアルツアーの目的はもうひとつ
イワシの大群です。
キラキラのイワシの群れに飛び込めます。
ぱぁーっと散り散りになるイワシの情景は、いつかの映像でみたことある景色。
モアルボアルは浅瀬にウミガメやイワシの大群などが来るので
シュノーケリングに適した海です。
ただ、7歳の息子はシュノーケルがうまく使えず、目に海水が入って痛い痛いと泣いていました。
事前にシュノーケルを使えるようにしておきべきでした・・・
川しか入ったことない息子。
「海はしょっぱくてい嫌だ」だそうです。
ジンベイザメやウミガメが間近かで見られてこの旅で最も心には残ったようですが。
あと、欲を言えばもっとゆっくり見たかったし遊びたかったかな。
ツアーで立ち寄った、という状態だったので
現地で誘導してくれる方と一緒に言われた通りに動いて見学しただけ。
海にいたのはわずか1時間弱ほどだったし慌ただしかったです。
オスロブもそうですがモアルボアルもウミガメに触ったりは絶対ダメだし、生態系を壊すことがないよう
誰でも自由に海に入ることはNGのようでした。
ツアーなので写真や動画を撮ってもらったりできるのは良かったです。
「私の人生こんなことが45になって体験できるんだ!」
思い切って行動してみたら素晴らしい景色と感情が得られた。
年齢なんて関係ないね。
一緒に来てくれた子どもたちにも感謝です。
モアルボアルの海から出た後は、レストランで食事をして
また3時間かけて語学学校へ戻りました。
お読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村