岐阜のバランスボール&ピラティスインストラクターの日常と子育て

ママがひとりで海外に行くときの準備?!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

こんにちは、ノリです。

小5の娘と小2の息子を育てています。

 

明日からニュージーランドに7泊8日。

今回は私ひとりで行くので夫と子どもたちは日本です。

よく、「えー、じゃあママがいない間は旦那さんが子どもたちを見るのですか?」

と聞かれますが、

ええ、まぁそうです。

といっても、もう小学生の2人なので、学校の送り迎えはいりませんし

夫がやるのは、主に食事の用意と洗濯。

娘は普段からお手伝いをしているのでお風呂を沸かしたり、お米を研いで用意したりなど色々とできると思います。

あとは、

冷蔵庫には娘の好きな冷凍の大判焼きと息子の好きな凍ったゼリー。

冷蔵庫には朝食用のみかんとヨーグルト。

を準備しました。

 

そしてママと連絡用に家のipadに新しくLINEのアカウントを作りました。

これで娘と直接メッセージを取り合えます。

さぁ、これで出発できる!はず。

 

私がひとりで海外に出るようになったのは、娘が5歳、息子が2歳のときでした。(母が5日間不在。その間子どもたちは?!夫は?!

夫も子どもたちもドンドン成長して一人でも家を出やすくなっています。

 

 

お読みいただきありがとうございました。今後しばらくニュージーランド旅行記になると思います。
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© のりのりバランスボール , 2025 All Rights Reserved.