岐阜のバランスボール&ピラティスインストラクターの日常と子育て

ニュージーランドに行くことにした理由?!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

こんにちは、ノリです。

エクササイズのインストラクターになって7年。

 

パリ、ドイツ、ベトナム、韓国、ボルトガルとバランスボール関係で行く機会を得て

今度はニュージーランドのお話をいただきました。

オークランドの小学校でバランスボールエクササイズのレクチャーをさせていただくことに。

小学生相手なのでオールイングリッシュです。

不安ではありますが、せっかくのチャンスなのでしっかり準備をしてトライしたい。

 

緊張するレッスンが自分の成長につながると考えています。

というもの、会社員時代から

仕事上では少しストレスがかかることを手掛けると自己の能力が拡大されるのを感じてきました。

極端なストレスは破壊行為ですが、筋肉でも少し負荷をかけてあげることで強化されますから

人間ってそういうものかもしれません。

 

私という個人では、かなり出不精でめんどくさがりなので、

日本で普通に暮らしていた方が楽なのです。

けれど海外に出ることによる刺激が出不精の私を活性化してくれるので

今後も海外でのお話があればできる限り出てみようと思っています。

 

 

それにしてもインストラクターになったときは

海外に行くことになるとは想像していなかったなー

高校生のとき、英語に苦戦して「英語はもうやらん!」と大学時代は中国語をやっていたにも関わらず

ここ数年でまた苦手な英語と向き合うことになったし、人生って分からないものですw

 

 

南半球は新婚旅行で行ったフィジー以来。今は春のようなので楽しみです。お読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© のりのりバランスボール , 2025 All Rights Reserved.