岐阜のバランスボール&ピラティスインストラクターの日常と子育て

セブ行きの航空券の選び方?!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

こんにちは、ノリです。

今回はちょっと回想録。

 

セブ島での親子留学を決めたのは昨年の8月頃。

それからすぐにセブ行きの航空券を探し始めました。

私たちの利用する中部国際空港からはセブ行きの直行便は残念ながらコロナ以降なくなっていましたので全てが経由便。

 

色々と考えた結果、

最安値で行くならLCCのセブパシフィック航空で1人約50,000円

しかし、LCCなのでノーサービス。

私は機内で飲むお酒タイムが好きだし、子どもたちは機内食や映画も楽しみにしてる。

それにセブパシフィックは寒いという口コミも多かった、、、

預け荷物も追加料金かつ制限があるし、何よりマニラで乗り換えになるのでマニラで一度荷物を受け取って、国内線へ乗り継いでセブに行かなければならない…

マニラの空港は煩雑だって聞くし、これはハードル高い。

 

そんなわけで

大韓航空にしました。

大韓航空は安心よね〜

仁川空港乗り換えだし、トランジット時間も退屈しないかな

と思いました。

1人約69,000円

 

帰りのトランジットが半日以上ある便にしたので娘の希望でソウルに立ち寄ってから帰国しようという計画にしました。

元々は夫が、

「語学学校がんばったご褒美にどっか寄ってくれば?」

って言い出したのがきっかけですが…

彼がお金を出すわけじゃないので

そういうところは寛大ですw

 

格安航空券との差額60,000円でトランジットのストレスを軽減して機内で食事とビールが飲めて韓国で遊んで帰れると思えば

ま、いいか。

そういうチョイスでした。

 

 

ただ今、行きの仁川空港乗り換え待ちです。お読みいただきありがとうございました

ブログ村に参加しています
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

 

この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© のりのりバランスボール , 2025 All Rights Reserved.

S
S