スーツを洗濯機で洗う?!

こんにちは、ノリです。
4人家族の我が家、洗濯物が多いと思います。
子ども2人が着替えの多い保育所に通っていることもありますが、
何より夫がすぐ洗濯したがるタイプ。
夏場、仕事で着用しているスーツのスラックスは毎日洗濯します。
当然カッターシャツも毎日。
そんなわけで、以前はクリーニングに出していたのですが
いつ頃からか家でガンガン洗濯機で洗うようになりました。
しかも我が家は二層式洗濯機ww(我が家にないもの)
私も会社員をしていたときは、スーツのジャケットまで洗濯機でした。
特に夏場のスーツは、洗濯機でしっかり洗うと、さっぱりと翌日着られるので
くせになっています。
洗濯方法ですが、
スーツの折り目通りに畳んで洗濯ネットに入れます。
タオルなど他の洗濯物と同じく洗濯機で回し、
脱水のときだけスーツやカッターシャツは30秒ほどしか回さず、滴が垂れないギリギリのベタベタ状態で型崩れしないようにハンガーにかけて干します。
そうすると乾いたころには、ピンピンに仕上がります。
ぶっちゃけアイロンも要らないです。
何年もこの方法で洗濯していますが、
生地が傷んだり、縮むこともありません。
実際は多少傷んだり縮んだりしているのかもしれませんが、夫も私も全く気にならない程度です。
スーツは何となくクリーニングに出さなきゃ
と思いがちですが、固定概念を外してみると家で洗濯機で洗えます。
二層式洗濯機でも(笑)
万人にオススメとは言えないですが、我が家の場合です。
ちなみに、冬場、ダウンのベストやコートも洗濯機で洗っています。
夫が事務仕事中着ている、ダウンのベスト
かなり厚みがあるのですが、しょっちゅう洗いたがります。
それだけで洗濯機がパンパンになるので本当は止めてほしいです。
二層式洗濯機、汚れはよく落ちるし、早く洗濯できるし、壊れないし、メンテナンスもいらないし
便利なんだけどなー
大きさとかもっと種類があるといいのに、、、、
安いからメーカーも作りたがらないのでしょうけど。。。。
お金をかければいい、というもんじゃないと思うようになりました。お読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。ポチッとしてもらえると更新の励みになりうれしいです。
↓↓↓