キャンプの代わりにピクニックでも十分?!

こんにちは、ノリです。
10月に行った過去最高のキャンプ(キャンプ場を貸し切ってみた?!①【学びの杜キャンプ場】)
からキャンプに行けていない我が家。
2週連続で保育所と小学校の運動会があったり、夫のピアノの発表会があったりと
泊まりのキャンプが入れられずにいました。
そこで、デイキャンプとまではいかない気軽なランチ時間のピクニック三昧。
運動会の終わりは、近所の森のような広場のようなお城の跡地が定番です。
シートを広げて木陰でお弁当程度ですが、ビールが飲めるので最高!2週連続の加納城址でした。
運動会後なので仲間たちとも一緒ですから親も子どもも楽しい時間が過ごせます。
先週は、各務原の航空宇宙博物館の芝生広場。
かなり楽しめる博物館でした。博物館内で見学したり体験した後
外の芝生広場で持参したおにぎりを食べてビール。
子どもたちは博物館で買った模型飛行機を全力で飛ばして遊んでいました。
そして今日は、午後からサクッと木曽三川公園ワイルドネーチャープラザのピクニック広場へ。(デイキャンプに最適!!BBQができるピクニック広場【木曽三川公園ワイルドネイチャープラザ】)
秋空の下、気持ち良くビールを堪能。
我が家は焚火はしませんでしたが、周りの焚火やBBQをしている匂いも心地よかったです。
そんなわけで、分かったこと。
私は、キャンプ好きっていうより、外でビールを飲むのが好きなのだ!!
テントの中で寝袋で寝るのが楽しみなのでも
BBQが楽しみでも
どうしても焚火がしたいわけでもない。
単に外の空気と自然の中でビールが飲みたいだけww
のようです。
夫がお酒を飲まない人なので助かっています。お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。下のバナーをクリックいただけると更新の励みになりうれしいです
↓↓↓
にほんブログ村