岐阜のバランスボール&ピラティスインストラクターの日常と子育て

キャンプで恐怖体験?!【揖斐高原キャンピングフィールドAFUREPPA/岐阜県揖斐郡揖斐川町】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

こんにちは、ノリです。

続きです。

 

 

揖斐高原キャンプ場、

キャンプ場自体はリニューアルされて料金は上がったものの、

テントサイトは過ごしやすく、子どもたちは遊びやすく

よいキャンプ場だな~

という印象です。

 

 

しかし、

こんなことがあったのですよねー

↓↓↓↓

 

 

私が金曜日の夕方17時半ごろ

センターハウスに到着すると

センターハウスの後ろに猿の群れが・・・!!!

10匹ぐらいはいたでしょうか。

車で近づくと逃げていったのですが、こんなに沢山の野生の猿と一同に遭遇したのは初めてでびっくりしました。

というか、怖いですよね。

 

 

その後、夫が設営したテントサイトに行くと、さらにそこにも猿が・・・

平日の金曜日、薄暗くなった夕方です。

広い山のキャンプ場で私たち家族以外にキャンプしている人はゼロ。

管理人さんも15時に帰ってしまったらしく、誰もいません。

外で飲食していて猿の群れに襲われたら・・・・・

想像するとゾッとします。

 

 

さらに、キャンプ場から車で3分ほど山を下ったところに小さな温泉があり、

そこに入りに行ったとき、近所に住む地元のおばあさんが、

「昨日、熊の親子を見てねぇ~」と言っているではありませんか!!

私たちがキャンプしていると伝えると「えーっ、誰もいないの?気をつけてね~」ですって。。。

夫に熊が出るらしいことを伝えると、

「そういえばテント設営するとき、サイトに大きいう〇こがあったんだよねー」

「猿じゃないの?」

「猿じゃないと思う。人間のう〇こよりずっと巨大で猿とは思えない・・あれは熊か・・」

「何ですって!!!」

 

 

熊はやばいでしょ。熊に襲われたら・・・

正直帰りたくなりましたよ。

キャンプ場は街頭もなく他のテントもないので真っ暗。

何というか野営している気分です。

せめて我が家のテントにチカチカ光るライトを取り付けて獣よけ。

効果あるのか分からんけど。

もちろんテントはしっかり閉めて、何かあったらハチアブバスターで撃退するしかない。

 


Amrolife 新登場 吊り下げ キャンプ ライト + イルミネーションライト 両用ライト 10M 100LED ストリングライト ロープライト Type-C 充電式 水防 小型 LED ランタン クリスマス 誕生日 お正月 祭り 飾り用ライト コードレス 屋外 室内 クリスマスツリー ライト 飾り付け用 アウトドア キャンプ 装飾&照明用 一年間保証&日本語説明書付き
 


アースジェット ハチアブ ハチアブマグナムジェット 蜂駆除スプレー [550ml] (アース製薬)
 

 

 

夜中にはおそらく猿のキキー!!って声が響いたりしていましたが

幸い、何事もなく夜が明けました。

猿や熊も寝ている夜より朝の方が心配な気もしましたが

登山客が来たり、徐々に人も増えてホッとしました。

翌日の土曜日は、前記事のように晴天でお客さんも沢山、サイトもほぼ埋まりました。

賑やかなところに猿の群れが来ることもなく、街頭がなくても各テントからの光で明るい。

獣が寄って来ることもないでしょう。

でも、ここに来ている人たちは猿や熊が出ることは知っているのかな~

と思ってしまいました。

たまたまだったのかもしれませんが、人が少ない金曜日に来るのは止めておこう

と思ったキャンプでした。

キャンプは好きだけどサバイバルしたいわけではないので~

 

 

 

こういうの準備しておいたほうがいいのかしら↓↓


POLICE MAGNUM 熊撃退スプレー 中型 (全国の複数の国公立機関・地方自治体正式採用品/JSDPA認定品) B-609
 

 

キャンプ場に少しはライトがあっても安全上いいのでは??と思いました。お読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

この記事を書いている人 - WRITER -
バランスボールインストラクター / ピラティスインストラクター / 体力指導士/産後指導士/指導士養成講師/アラフォー / 5歳、2歳子育て中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© のりのりバランスボール , 2024 All Rights Reserved.