カタールのハマド国際空港がすごい!!

こんにちは、ノリです。
ポルトガルの往復にはカタール航空を利用しました。
カタールの首都であるドーハでの乗り継ぎです。
中東の国に行くは初めてだったので、今回のポルトガル行きの楽しみの一つでした。
まず、カタールのハマド国際空港に度肝を抜かされました。
とても広くて豪華!!
韓国の仁川国際空港も広かったですが、ハマド国際空港は広いだけではなく楽しめる空港でした。
この黄色のベアーが有名ですね。
何より私が驚いたのが庭園。
空港の中に本物の木や水が流れる庭園がありました。
中のベンチやテントでくつろげるようになっています。
行きも帰りもここの庭園に立ち寄りました。
この庭園の近くのトイレがお勧め。
無駄に広い空間でとても綺麗で人気も少ない。ここのトイレで顔を洗ったり歯磨きをさせてもらいました。
24時間眠らない空港なのでお店は開いているし、深夜便でも何も困りません。
ただ、唯一のネックが・・・
ハマド国際空港は、なんでも高い・・
どこの国際空港でも基本割高ですが、ハマド国際空港は特に高く感じました。
500mIのペットボトルの水が500円以上!
バーガーキングでハンバーガーセット2つとアイス1個で5000円越え!!
なので帰りの空港ではペットボトルの水は買わずに日本のダイソーで買って持って行ったプラスチックのタンブラーに
飲料水用の浄水器の水を入れて飲んでいました。
貧乏性と言われようがタンブラーは海外に行くときには必須ですね。
行きは10時間、帰りは8時間の乗り継ぎ時間があったので
行きも帰りも空港からドーハの市街地に出ました。
カタールは2022年のワールドカップの舞台となった国なので、首都のドーハは地下鉄を始めW杯のために整備されています。
短時間でしたがドーハの繁華街をた楽しむことができました。
ドーハの市街地の話はまた次回。お読みいただきありがとうございました
ブログ村に参加しています。ポチッとしてもらうと嬉しいです
↓↓↓
にほんブログ村