エアビーを利用してポルトガルで日常生活を送る?!

こんにちは、ノリです。
ポルトガルに家族4人で来ました。
今回は、私の仕事が第一の目的、
子どもたちはポルトガルのインターナショナルスクールのサマースクールに1週間通うという第二の目的がありました。
サマースクールは毎日8:45〜17:00まで。
そのため、単なる旅行ではなく現地に住むように暮らしたい
という思いから
エアビーでアパートを探しました。
子どもたちの通う学校に徒歩で通える距離で
かつ、歩いてビーチに行ける場所。
ポルトガル行きを決めてから
航空券よりも最優先で毎日エアビーとにらめっこでした。
最終的に学校まで徒歩15分、ビーチまで5分の立地で無料駐車場付き、シングルベット2、ダブル1のアパートに決めました。
口コミからアパートの持ち主の方がとてもよい方のようで、もうここしかない!という条件にお値段もギリギリ許容範囲。
8日間で20万ほどでした。
実際、家主のヌノさんは、とても優しく連絡もすぐ返信してくれるし、初日は車でスーパーまで買い出しにも自分の車を出してくれて付き合ってくれました。
今回、初めてエアビーを利用したのですが、
エアビーの中には仲介業者もいるようで、飛行機の遅延でチェックインが遅れて文句を言われたとか、洗濯機があるのに壊れていてコインランドリーに行ってくれ
と言われた方もいらっしゃいました。
エアビーを利用するときは家主さんの人柄は重要です!
今回借りたアパートはヌノさんがジュースやミネラルウォーター、お菓子まで買っておいてくれてあったし、タオルも十分。
何より室内は綺麗に掃除が行き届いており、建物は古いけれど困ることは何もありませんでした。
「歩いて海に行ける距離に住みたい」
というのは私や夫の憧れでもあったので
今回実現してとてもうれしかったです。
ダイニングがバルコニーにある間取りも外で気持ちよく食事が取れて娘も気に入っていました。
我が家のライフスタイルにはぴったりのアパート。
チェックアウトするのが惜しかったです。
無料の駐車場も近くにあったため、レンタカーを5日間借りて、夫が遠くの海までサーフィン行ったり、私は子どもの学校まで送迎したり、スーパーに行ったりと
ポルトガルで暮らすように過ごせた8日間でした。
エアビーを使えば世界中どこでも暮らせますね。お読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村