やせるためには有酸素運動か?無酸素運動か?!

こんにちは、ノリです。
「ダイエットになる運動には有酸素運動がいいよ!!」
「いや、痩せるためには無酸素運動だ!!」
など色々な説が世の中に出回っているのですが
私が思うには、
「有酸素運動も無酸素運動もどっちも効果はある。より早く体型を変えたいなら両方をすべし!」
です。
一般的に、有酸素運動はジョギングや水泳などの軽い負荷で長い時間継続可能な運動で
無酸素運動は筋トレなど短時間に強い力が必要となる運動のことです。
のりのりバランスボール教室では、
バランスボールエクササイズは有酸素運動にあたり、
ピラティスや筋膜リリースは無酸素運動にあたります。
1時間連続して有酸素運動をするより、30分無酸素運動→30分有酸素運動の方が
ダイエットのためのボディメイクという点では効果的だと思っています。
なので私の教室に通ってくれる方には、
ダイエットしたい!痩せる運動がしたいなら90分のバラティスを勧めています。
バラティスは私が作った造語で、バランスボールエクササイズとピラティスと筋膜リリースのレッスンの組み合わせたエクササイズメニューです。
どちらかというと、
バランスボールエクササイズは、自律神経を安定させ心に効く元気になれる運動になり、
筋膜リリースやピラティスは、筋肉にダイレクトに作用する運動です。
痩せるという点では、自律神経の安定は欠かせません。自律神経が乱れていると睡眠が乱れ、睡眠の乱れは痩せにくくします。また美しく痩せるためにも自律神経を整える必要があります。
若々しさと美しさの裏には自律神経の安定があると思ってもらっても過言ではありません。
加えて、筋肉にダイレクトに作用する筋膜リリースやピラティスをすることによって
単に細いからだではなく、しなやかで豊かなボディを作ります。
ウエストのくびれや、ヒップの形、女性らしいからだつきには筋肉の付き方がポイントです。
それを作るのが無酸素運動である筋膜リリースとピラティスなのです。
自律神経を整えることも、筋肉をつけることも、からだの柔軟さも
年齢は関係ありません。いつからでもトライすることができます。
体型を変えるために運動を始めよう
と思い立ったら、筋トレだけ、ジョギングだけではなく
短い時間でも両方を取り入れた方が結果は早いと思います。
のりのりバランスボールのレッスン情報はコチラ ➡ レッスン情報