お金がかかる女子の育児?!
こんにちは、ノリです。
小4の女子と小1の男子を育てています。
女の子は何かとお金がかかるよー
とは周りから聞いていましたし、うすうすは気づいていましたが、
小4女子の娘、すでに身長は156センチ、成人女性と同じ体型です。
子ども服じゃおさまりません。
かつ、娘は夫に似たせいか、身に付けるものに小うるさく到底小学生とは思えないチョイスをします。
センスもよくお洒落さんなのはいいことかもしれませんが、
何が言いたいか、というと
そう!お金がかかる!!
先日は靴が欲しいと買いに行きました。
選んだのはコレ↓↓
レディース 【ADIDAS】 アディダス FORUM BOLD J フォーラムボールドJ IF0110 ABC-MART限定
ええ?1万超えてるじゃん。
私のH&Mで買ってるスニーカーより高いし~
学校に履いて行って汚れるだけじゃん、もったいない
って思いますけど。。。
幼児期はずっとアシックスのスニーカーをサイズアウトするたびにネットで購入していましたよ。色は白って決めていました。
コレお値段も手ごろでいいのになー↓↓
asics アシックス 1154A175 レーザービーム ジュニアスニーカー 紐タイプ 白 運動靴 子供靴 LAZERBEAM JJ ホワイト/ホワイト(100)
行事の度に服はねだられるし、
先週は度が進んだメガネを買うことにもなったし、
一事が万事そんな感じで娘はお金がかかるのを実感しております。
小学生のうちからこれじゃあ
中学生になったらもっとファッションやメイクにお金を使いたくなるだろうし、
服も塾もは無理なのでどちらかだな~
娘の中ではきっと服>塾でしょう。
教育費を抑えるしかない。
女の子の育児はお金がかかる説は正しいことを既に痛感しております。お読みいただきありがとうございました
子育てブログはいつも参考にしております
↓↓↓
にほんブログ村