セブ島親子留学2週間!トータルのお値段は?!

こんにちは、ノリです。
10歳の娘と7歳の息子を連れて2週間セブ島に親子留学に行って来ました。
セブであった記したいことがまだまだ沢山あるのですが
親子留学っていくらかかるの??と聞かれることが多いので
今回私たちがかかった費用を先にまとめておきます。
私たちは、今回セブの語学学校であるGLCの親子留学パックを利用しました。
そちらの費用が・・
●3人分の授業料、宿泊費(1日3食つき)、入学金、空港送迎サービス ¥370,000(2024年夏のレート)
●教材費、光熱費、管理費、セキュリティー費など ¥140,000
●オスロブ+モアルボアルツアー ¥30,000
●カオハガン島往復 ¥20,000
●外出時の飲食代、飲み代、2週間分の生活費、お土産代 ¥70,000
●Grab(タクシーアプリ) ¥6,500
合計 ¥636,500
セブはクレカを使えるところが限られており、全て現金払いで過ごしていました。
そのため余裕を持って換金したため、最後に1万円以上あまり、無駄にお土産を買ったりもしました。ですから70,000円のところは
もっと削れる費用です。私みたいにビールをたらふく飲んだり、大きな買い物をしなければ半額ぐらいで済むかなw
唯一クレカ支払いをしたのは、タクシーアプリのGrabです。
636,500円の費用に加えて以前記事にした航空券の支払いがありました。(セブ行きの航空券の選び方?!)
3人分で約200,000円です。
そんなわけで、セブ島親子留学2weeksで836,500円也。
安いか高いかはその人の価値観次第ですね。
ちなみに私はセブ島留学センターからお願いしました↓↓
https://www.ryugaku-onebridge.com/?asig=7e4c171413b9b269c1eedc692d2ae809de6d8565
最初の相談が迅速で丁寧だったので決めたのですが、
留学を決めた後もLINEなどで親身になって相談に乗ってくれて
正直ここまで丁寧に対応してもらえるとは思っていませんでした。
おかげで現地に行ったときのWi-Fi環境も整っていられたし、Grabの設定も完璧な状態で渡航することができたので感謝しています。
セブ島留学センターでeSIMを1GB無料でもらえます。その後追加で1GB購入しましたが、割引きクーポンも利用できました。
子どもが小学生のうちにもう1回ぐらい一緒に短期留学をしたいと思っていますが、
そのときもまたセブ島留学センターにお願いしたいと思っています。
中学生になったら留学は子どもだけがいいだろうし、小学生のうちにもう1回行きたい!私が行きたいからwwお読みいただきありがとうございました
参考になる素敵なブログがいっぱいあります
↓↓↓
にほんブログ村